RSS表示パーツ

2012年12月28日

トルコのお土産

こんにちは!アロマサロン花香です。
クリスマスも終わり、いよいよ年末。忙しない日々も残り3日です。
気持ちを落ち着けて過ごしましょう。

先日、サロンのお客さまからおみやげを頂きましたface02
『トルコ』を旅されてきたそうで、そのトルコの海で摂れたお塩と、
オリーブオイルを頂きました。
お話の中で印象深かったのは、時間の経過の感覚の違いです。
もう1時間くらい経ったかな。と日本での、いつもの感じで時計を
みると、まだ30分くらいしか経っていない。
それが、1回だけではなくてトルコに滞在している間中ずっとそん
な感じだったそうです。
それだけ日本よりも、ゆったりとした時間が流れているんですね~
!!と少し羨ましいお国柄を感じてしまいました。

何より無事に、そしてゆったりとした時間をトルコで過ごされたお
客さまとの楽しい会話で癒された花香なのでした178

お土産のオリーブオイルには、おまけがあり、注ぎ口のところに青
いきれいな小さい玉が。聞くところによると、お守りだそうです。
キッチンに飾ることにしましたface01
  


Posted by hanaka at 20:02Comments(0)

2012年12月10日

まごわやさしい

こんにちは!アロマサロン花香です。
日に日に寒さが増してきた今日この頃。。。
流れゆく雲、強い北風、冷え込んだ朝に降りる霜など
温暖地の静岡でも「冬の到来」を感じずにはいられま
せん。

先日、ひとり暮らしのお客さまと食生活についてお話
する機会がありました。
その日、十六穀米を炊いてきたそうで
『やっぱり、まごわやさしいを摂らなくちゃね~!』
と話す姿に、健康や美容のことを気遣っていてステキ
icon12と感心してしまいました。

「まごわやさしい」とは
ま…まめ(豆類)
ご…ごま
わ…わかめ(海藻類)
や…やさい
さ…さかな(魚介類)
し…しいたけ(きのこ類)
い…いも(根菜類)

です。上記のような食べものを中心にしていると、
たまには、甘~いケーキを食べたり、おいしいピザを
食べても大丈夫だと思いますface02

これからやってくるクリスマスやお正月。
乱れた食生活から、体調や精神面でも不調をきたす事
があります。
普段の食をまごわやさしいに心がけていると、楽しく
クリスマスやお正月を迎えられますよ172
  


Posted by hanaka at 12:42Comments(0)

2012年11月29日

ローズの香りで

こんにちは!アロマサロン花香ですface02
今年も、あとひと月で終わってしまいますね。。
皆さんの1年はいかがでしたか?
花香は、このブログをはじめ、初めてのことにたくさん挑戦できた
1年でしたemoji52
目標を目指し、挑戦して、達成する。
シンプルですが、日々これを続けることが難しい。
それでも、めげずに焦らずにがんばって、何とか1年が過
ぎようとしています。毎日が充実していたという満足感が
あります。

目標を達成するために、私はよく『自分へのごほうびemoji49』をあげています。
やる気も確実にアップしますicon14

自身のトリートメントもそのひとつです。
ごほうびの時には、贅沢にローズのマッサージオイルをたっぷり使って
トリートメントをします。
ローズの香りには、心身の幸福感を高める作用があります。
それ以外にも、美肌やアンチエイジングなどうれしいことばかりですicon12

好きな香りに包まれた時間を持つことで、心にゆとりと豊かさが養われ
とてもストレス解消になります。
皆さんも、「大好きな香りに包まれる」ごほうびをぜひどうぞ。

  


2012年11月13日

一期一会

こんにちは!
アロマサロン花香です。

アロマセラピストとして仕事をはじめて、もう15年ほどになります。
これまでお会いしたお客さまは一体何人なんだろう。
もう10年以上お付き合いくださっているお客さまもいらっしゃいま
すが、一度きりの方ももちろんいらっしゃいます。

楽しくお話して、トリートメントもすごくリラックスしていただいて。
またお会いしたいな。ステキな方だな。と思うお客さまは数知れず。

ある程度年を重ねてから『一期一会』という言葉の重みを感じ、
大切にしたいなと思うようになりました。
トリートメントにご来店いただいたその日、その時間を何より大切に
したい。
一瞬一瞬に全力投球して、お客さまと一緒に過ごした時間に感謝する
ことで、いつの日か振り返った時にステキな思い出がたくさんできる
のではないかと感じる今日このごろ。
お客さまに限らず、人と出会う機会に恵まれたら、楽しく充実した時
間を過ごすことができるように心がけたい。
と最近常々思う花香なのでしたface22emoji49






  


2012年10月26日

トリートメントの後で

こんにちは!アロマサロン花香です。
秋晴れの清々しいお天気で気分も上々です!!emoji15

最近お客さまにトリートメントをしていて気づいたことがあります。
普段のペースが、本来のペースに合っていないことが多いということ。
トリートメント前にハーブティーを飲んでいただきながらお話を伺っ
ていた時の感じと、トリートメントを終わって、最後にまたお話して
いる時の感じと同一人物とは思えないほど、ペースが違うときがあり
ます。

のんびりとお茶を飲んで、和やかに笑顔で帰られると私もうれしくて
充実感でいっぱいになります。

情報社会の中で生きていくには、すばやく行動したり、時間を無駄に
しないことが優先されます。
時間を有意義にこなすことを考えていると、ペースアップが必要になり、
それも人によってはストレスになる場合があると思います。

私は、サロンにご来店のお客さまが、トリートメント後にゆったりとし
た動作に切り替わり、話すペースまで落ち着いたスローペースになると、
そのお客さまの心に少し余裕ができたと感じます。

普段ペースを上げてお仕事をされている方は多いと思いますが、
お家の中では、アロマの精油を入れてのんびりお風呂に入ったり、
たまには、トリートメントを受けたりすることでストレス解消にも
なり、また自分本来のペースを確認することができると実感しています。

お庭に新しいお花が仲間入りしましたface25  


2012年10月18日

ハンドマッサージでリラックス

こんにちは!
アロマサロン花香です。

なんとなく気分が優れないとき、緊張が続いているとき
などにおすすめの簡単マッサージがハンドマッサージです。

エッセンシャルオイルを使って、オイルマッサージするの
が一番おススメですが、オイルがなくても手の平をまんべ
んなく押したり、指一本一本を刺激したりするといいです。

以前、仕事で東京へ向かっていたときに新幹線の中で、
気分が悪くなってしまったことがあります。
軽い乗り物酔いのような状態です。
幸い、先輩のアロマセラピストと同行していたので、新幹
線に乗りながら、ハンドマッサージをしてもらい、すっか
り酔いが治まりました。

怒りがおさまらなくて、頭に血が上っているときや緊張し
て手が冷たくなっているときもリラックスして平常心に戻
れます。

家族や親しい人にも簡単にできるリラックス法です。
コミュニケーションも深まりますよ♪

  


2012年10月05日

クリスタルで直感力UP!

こんにちは!アロマサロン花香です。

今日は私の仕事仲間のクリスタルたちをご紹介します。
いつもサロンのお部屋でお客さまとそして私をサポート
してくれる頼もしいクリスタルたち。どれも大好きです。

何かを選ぶ時は自分の直感を信じて選びましょう。
     こころがときめくもの・・・とか、
     ピンときたこと・・とか、
     わくわくする気持ち・・とか。

いつもどんな時も、私たちのこころはどちらに進むべき
かを問われながら過ごしています。

例えば、楽しい気持ちになる事を考えるか、心配して不
安な気持ちになるか?
おいしいものを食べようか、がまんしようか?など。

私は、こころが喜ぶことやものを選ぶ努力をしています。

必要なクリスタルも、直感で決めます。
考えることも大事ですが、あまり深く考えすぎず、いいな
と思う素直な気持ちを大事にしています。
クリスタルで、直感力も磨かれたようです♪

サロンでは、こころに迷いがあったり、大きな不安がある
お客さまに、クリスタルを取り入れてアロマトリートメン
トをさせていただくことで、こころとからだのサポートを
しています。

  


Posted by hanaka at 09:51Comments(0)クリスタル

2012年10月02日

クランベリーで美肌に

こんにちは!
アロマサロン花香です。

10月に入ったというのに、毎日暑いですね!!
朝晩は少し涼しいですが、日中の日差しの強さは夏と変わらない
気がします。

日差しが強くなる4月ごろからおススメの美肌サプリが
『クランベリー』です。
年々強くなる紫外線に負けないように、内側からもしっかりケア
していきましょう。
花香で販売しているオーガニックハーブサプリメントのクランベ
リーはさまざまな効果が期待できます。
豊富なビタミンCで、日焼けによるシミやそばかすやお肌全体の
くすみを改善し、美白&美肌に。そして、アントシアニン色素に
より眼精疲労にもとても役立ちます。
おまけですが、尿路感染症、膀胱炎にも大活躍です。
これは、原因のバクテリアの繁殖を防ぐからなのですが経験があ
る方はご存知かもしれませんが、膀胱炎などは再発しやすく、完
治するのに時間がかかりますがクランベリーでその再発もしっか
りと防ぐことができます。

アメリカでは、働く女性に一番支持されている人気のハーブサプ
リがクランベリーだそうです。

冬が来る前に、お肌のお手入れも冬支度を。
クランベリーで美肌になりながら、保湿ケアも忘れずにしていき
ましょう!

  


2012年09月14日

赤ちゃんとアロマ

こんにちは。アロマサロン花香です!

今日のお仕事は、静岡市日本平付近の里山まででかけ、
未就園児(3才以下)の小さなお子さんとそのお母さんの
お山での遊びをサポートしてきました。

参加していた1歳半くらいの女の子のお母さんからステキな
お話が聞けました。
お風呂にアロマのラベンダー精油を入れて入浴させたら夜泣
きが少なくなったそうです。
その女の子は、特にラベンダーの香りがお気に入りみたいで
した。

大好きなお母さんから、お気に入りのラベンダーの香りをお
風呂に入れてもらって、上機嫌。
きっと幸せな気持ちになって、眠ることができたのだと思い
ます。

香りの好みは人それぞれです。その時に好きな香りを使うこ
とでリラックスでき、アロマテラピーを楽しめます。
もしかしたら、大人よりも敏感な子どもの方がお気に入りの
香りを見つけるのが上手なのかも。

3歳以下のお子さんは、マッサージオイルなどでの精油の使
用は控えましょう。
お部屋に香らせるだけでも充分な効果があります。

  


Posted by hanaka at 20:47Comments(0)

2012年09月12日

リフレクソロジー

こんにちは。
アロマサロン花香です。

9月に入っても残暑が厳しいですね。
8月の終わりごろから、夏ばての症状を訴えるお客さまが
増えてきています。
夏の暑さによる疲れ、冷房による身体の冷え、だるかったり、
頭痛が起きたり、胃腸の調子が悪かったりと人それぞれです
が、辛いことは確かです。

花香では、足裏の反射区を刺激する
『リフレクソロジー』のトリートメントメニューがあります。
体調を伺いながら、お好みの香りでブレンドしたアロマオイ
ルを使用しながらの施術です。

足裏を刺激することで、身体の臓器や器官の働きを強化し、
血液やリンパ液の流れを促します。
そのうえ、脚自体をマッサージしますので、脚の冷えや
むくみ、だるさにもとてもおススメです。
施術を受けられた日の夜は、ぐっすり眠れます。

夏バテにおすすめのトリートメントメニューです!